はじめに
Firebaseを触っているが、Firebaseとアプリケーション、Google Cloudとの関係がいまいち理解できていなかったので、公式のドキュメントを読みながらメモを残していく。
Firebase プロジェクト、アプリ、プロダクトの関係
以下、公式ドキュメントのFirebaseプロジェクトの説明。
Firebase プロジェクトは Firebase の最上位のエンティティです。プロジェクトでは、Apple アプリ、Android アプリ、ウェブアプリを登録できます。Firebase にアプリを登録すると、アナリティクス、Cloud Firestore、Performance Monitoring、Remote Config などの Firebase プロダクト用の Firebase SDK をいくつでも追加できます。
もう少し読み進めると、Firebaseのプロジェクト階層は以下のように定義されていると書かれている。 - Firebaseプロジェクトには1つ以上のアプリを登録できる。 - Firebaseプロジェクトは、すべてのアプリと、そのプロジェクトようにプロビジョニングされたリソースとサービスを格納したコンテナのようなものとなっている。 - 同じFirebaseプロジェクトに登録されているすべてのFirebaseアプリ同士はFirebaseプロジェクトのリソースを共有する。
FirebaseプロジェクトとGoogle Cloudの関係について
Firebaseプロジェクトは、Firebase固有の構成とサービスが有効になっている Google Cloudプロジェクトとなっている。
実際にFirebaseプロジェクトを作成した後、対応するGoogle Cloudコンソールのプロジェクトのラベルページに飛んでみると以下のように「firebase」という名前のラベルの値がenabledになっていることが分かる(=Firebase固有の構成とサービスが有効になっている )。